2009/01/31

The 比較級 the 比較級


TOEICでもおそらく出てくるので990点を取るには避けて通れないのが
The 比較級 the 比較級

この構造の文の意味は「~なほど~だ」となるのは有名。
ポイントは左右対称の構造にすることらしい。

2009/01/30

Many, Much, a lot of, lots of

Much, many などはquantifier とか determiner と言われています。
それらの使い方について、Englishonthe.net で面白い記事が。

<一般的ルール>
肯定文では a lot of
否定文、疑問文で、much, many

a lot of をさらにフォーマルにすると a great deal of / a large number of
(前者は不加算名詞、後者は可算名詞が適していると思う)

フォーマルライティングでは肯定文でもmuch, manyは使える

ということでした。

確かに、普段の会話で肯定文でmuchやmanyを単独で使うネイティブは少ないような。
so much, so many ならよく聞きます。

このようなことが、仮にTOEICで出題されるとしたら下記のようになるでしょう。
I spent ( ? ) time on the beach during the summer.
A. a great deal of
B. a large number of
C. many
D. much
こうなるとtimeは不加算なので AかDになるが、上記によるとmuchを肯定文で使うことは通常はあまりないのでAが適切ということになる。
まあ、このような100%判断のつかない(A or D)問題はTOEICでは出ないでしょう。万が一(ありえないが)出題されたらAを選ぶしかないでしょう。


2009/01/29

Well, let's just say

TOEICで問われることのない翻訳センス
たとえば下記の文は、文法はいたって簡単ですが、
Well, let's just say that it has a lot of work to do to catch up. (CNETの記事より
これを日本語にするには、文脈を考慮して、かなりのセンスが必要。
CNETの英語ニュースをCNET Japanは日本語に翻訳して伝えていますが、
「まだ現時点では、追いつく上で、成すべき仕事が多く残っていると述べるだけにとどめておくとしよう」(CNET Japan
と訳しています。
Let's just say の部分の訳が参考になります。さすが。
TOEICでは英語のまま、このようなニュアンスをイメージ的に理解できるようになれば、990点は簡単だと思う(日本語に訳している暇はない)。

2009/01/27

ゲームで英語学習!?

CNET Japan の記事
半数以上が英語はゲームで覚えたい
今はインターネットなどでお金をかけずに英語学習ができる時代なので、高いゲーム機とソフトを購入して英語を勉強する気にはなれない。効果があると証明されているわけでもないし。テレビゲームが脳の活動を低下させ、ゲームをやめた後も数時間は脳が活性化しないという研究結果があると、聞いたことがある。

英語はネイティブに習うのが一番。マンツーマンが理想だが、スカイプを使って音声のみ、または無料インターネットフォーラムで文字で学ぶのもいい。

何か目標を持つことが大切。たとえばTOEIC990点を目標にすれば、やる気が沸いてくる。ただゲームをするのとはわけが違うはず。
_______

The research shows that many people consider games a way of learning English, according to CNET Japan.

Now you can learn English on the Internet for free, and I don't feel like buying expensive hardware and software to learn English. It's not a proven way, is it? I've heard that a research showed games actually reduce brain activity, and it will even take a couple of hours more to activate your brain after stop playing.

Natives could be the best teachers. Face to face is best, but Skype also works. Furthermore free English forums definitely helps you learn English.

It's important to have explicit goals. For example, if you have a goal to get a score of 990 on the TOEIC, you could become more energetic. Games are totally different.

(関連)
ニンテンドーDSの脳ゲーの効果は?--欧州の研究者が調査結果を発表

2009/01/26

世界のネット利用者

ネット利用者が2008年12月に10億人突破(@IT)
ということで、この表を見ると中国とアメリカでシェアが30%以上になってて、日本は6%で第3位。
やはり、英語は重要で、英語ができれば英語でブログをかけるし、そうすると日本の3倍ぐらいの人々が読めることになる。これも英語ができることのメリットで、TOEICで客観的英語力を図ることも重要だと思う。TOEIC990点を目指すことは有効

Americans and Chinese who use the Internet account for more than 30% of the Internet users in the world. Japan accounts for 6% - the third place in the rankings. Given this situation, English is important. You can write blogs in English if you're good at it, and three times more people can read your blogs. It's an advantage and TOEIC is a good way to see your ability of English. 990 means a lot to you.

2009/01/25

Trados スペースの問題

翻訳支援ソフトTradosを使い始めて1週間ぐらいだが、英日の場合、ピリオドの後の半角スペースが日本語に訳した後残ってしまう。ワードの置き換え機能で一瞬で解決するのだが、Trados側で解決はできないのだろうか。私が知らないだけかも。逆もしかりで、日英の場合、句点「。」の後にスペースは通常ないので、英訳文ではピリオドの後にスペース無しの状態になる。これもワードの置き換え機能で一瞬で解決できるのだが。Tradosは確かに支援機能が充実しているので、この辺の細かい点は気にするに値しないが。

EDIT: Tradosは翻訳プロジェクトを「確定」すると、訳文を元のファイルの形式にしてくれる。上記の問題も解決される。単に私は使い方をよくわかっていなかっただけ。訳文はJAというフォルダに元のファイル名で入っていた。

2009/01/24

TOEICパート4練習問題(笑)


Question 1: What is the Sectera Edge?
A. A name of a cellphone or a technology used for a portable device
B. A name of a reporter
C. A name of a website

Question 2: What is mentioned about the mobile phone with the Sectera Edge?
A. The cellphone is completely hack-proof.
B. The cellphone can make secret telephone calls.
C. The cellphone is available to the public.

Question 3: What does Mr. Obama think of a portable device such as a BlackBerry according to Mr. Gibbs?
A. He believes it’s a way of keeping in touch with folks.
B. He thinks nothing of a portable device.
C. He prefers iPhone.


正解(参考意見)
Question 1: A.
president’s new device could be the Sectera Edge made by General Dynamics からわかる。
Question 2: B
It’s not available to the public と言っているので、現状は非売品のようなのでAは×と思われる。hit the button for the red background, and it’s a top secret phone callとある。Some internet-security experts have told us no device is hack-proofとも言っているし、このデバイスが完全であると言っているわけでないのでCも×。
Question3: A
最後のほうでGibbs氏がコメントしている

このニュースに関連する記事:オバマ、BlackBerryを手放さずに済むよう奮闘する(GIZMODO Japan)

なお、この記事は Internet Explorer ではビデオが正しく表示されない場合があります。推奨ブラウザ:Google Chrome

2009/01/23

大統領の使うブラックベリー


TOEICのリスニングの練習にもなると思いますが、CNNビデオで面白い記事がありました。
オバマ大統領は愛用の携帯電話ブラックベリー、もしくはそれらしき携帯をこれからも使うようですが、この携帯はただの携帯ではないようです。どうもゼネラルダイナミクスという軍需企業がチューンアップしているようです。セキュリティーが完璧な携帯は存在しないとさえ言われますが、ゼネラルダイナミックス社によると、簡単にハックされるような携帯をNSAが認可するわけない、という内容。
ビデオの中で、聞き取りにくい単語にSectera Edgeというのがありますが、これはジェネラルダイナミクスの製品名のようなものでしょう。オバマ氏の携帯はSectera Edgeであると思われるが、NSAは具体的なことは公表しないという内容。
ところで、大統領執務室にはパソコンはあるのでしょうか。

関連記事:ホワイトハウスのIT環境を採点する(WIRED VERSION)

2009/01/19

TOEICパート1練習問題(笑)


(A) Train cars are coupled facing each other.
(B) Trains are pushing against each other.
(C) Some people are boarding the train.
(D) The train is being repaired.


正解 A
連結は専門用語で coupling と言うらしい。

(A) (先頭車タイプの)車両が向かい合って連結されている。
(B) 列車がお互いに押し合っている。(そんなわけない)
(C) 列車に乗り込もうとしている人が何人かいる。(人は見えない)
(D) 列車の修理が行われている。(もしかすると中で修理してるかもしれないが...)

その他の正解例としては
Trains are coupled nose-to-nose.
Engines are joined nose-to-nose. (欧米では先頭車両がエンジンまたはモーター専用車だからengine?)



2009/01/18

Trados 2007

翻訳支援ソフトTrados 2007 freelanceをあるルートで購入(約1割引で約8万円)。
購入するとすぐにダウンロードでき、キーでアクティベイトすると使用可能。早速使ってみたが、基本機能は確かに便利。翻訳スピードが上がるわけではない(現状)。翻訳メモリーがたまればたまるほど役に立つのだろうか。
同胞ソフトのMultiTerm Convertを使ってエクセル形式の用語集をTrados向けのファイルに変換して用語集を作成してみた。手順はそれほど難しくない。Tradosに関しては、使い方を習うコースがあり、アマゾンでは1冊、使い方の本が検索で引っかかった。とりあえずは、ソフトについているチュートリアル(英語)を見ながらやり方を覚えよう。英語だけどかなりわかりやすく、視覚的に理解できるチュートリアルだ。
IT系の翻訳の依頼はTradosの使用を条件とするところが多いが、理由としては訳文のばらつきを抑えることや、このソフトが算出するマッチ率によって割引させるためと考えられる。
とにかく、このソフトは使って1日目にしながら便利と感じることが出来るが、基本となるのは人間の翻訳力であることに変わりないようだ。


2009/01/15

F60

2009年の各チームのF1マシーンが発表されていますが、やはりフェラーリ(F60)は最高にかっこいい。一方トヨタTF109はダサダサ。間違いなくF60に今年も勝てない。絶対に勝てないね。TF109は新しいレギュレーションの型にはめて仕方なく出来てしまったかのような感じで、どうしようもなくダサい形をしている(フロントウィングの取り付け位置が悪いのか鼻が変に上を向いている)。今年のトヨタのF1はもう終わった。この2年間、チャンピオンを取ると思って応援してきたけど、もう勝負はついています。おまけに、ウェブサイトでのプレゼンもフェラーリの圧勝(これはプログラマーの差?)。
__

New F1 cars for 2009 are being launched. Ferrari F60 is really cool, while Toyota TF109 is amazingly ugly! I bet TF109 will never win against Ferrari F60. Never! TF109 looks like its shape was forcibly fitted into the new regulations, and as a result, it gives us no inspiration of design. It's really ugly to see (its nose is unnecessarily put in air because the connecting points with its front wings could be inappropriate). This year has already ended for them. I've been cheering for Toyota F1 team for the past two years, hoping they would win the title, but the game is over. Incidentally, Ferrari's presentation on their website decisively beat Toyota's (Ferrari also has superior programmers?)

(Please feel free to correct my English.)

2009/01/13

うまい訳し方

ふとOKWaveを眺めていたらこんな質問がありました。
質問の一部に英文とその日本語訳が載っていて、日本語訳が「うまいな~」と思ってしまいました。

A psychological preference for a certain color can sometimes cross cultures.
訳:心理的にある種の色を好むのは、文化が異なっても共通することがある。


この訳を誰が書いたのか知りませんが、
psychological を副詞的に「心理的に」
preference を動詞的に「好む」
sometimes を「ことがある」
そして can cross clutures から「文化が異なっても共通する」を訳出ししていると思われます。
自分もこれくらいの訳文が書けるようになりたいな~。

TOEICと翻訳は異質のものだろう。



2009/01/10

Google ページランクが「3」になった

2008/12/31にグーグルのページランクが更新されたらしいですが、書き始めて半年にも満たないこのブログのページランクが「3」になっていました。
TOEIC990点とってよかったです。

2009/01/07

関係代名詞と疑問代名詞

関係代名詞のwhatと疑問代名詞のwhatを簡単に言うと

関係代名詞
This is what you should do.
「これがあなたのすべきことです。」

疑問代名詞
She asked me what she should do next.
「彼女は次に何をすべきか私に尋ねた」(間接疑問的に訳す)


動詞がisなどのlinking verbの場合は、その後のwhatは主格補語になり、関係代名詞的に訳すことになります。一方、askなどの動詞の場合は間接疑問的になる。実際には、英文を読む上で、これは疑問代名詞なのか、関係代名詞なのかは気にする必要はないと思います。
TOEICテストでは、考えている暇すらないでしょう