2008/12/25

前置詞句の前置詞が省略されたら何句?

前置詞句も副詞句も副詞的に機能します。

最近、前置詞句の前置詞が省略されている文をいくつか見ました。

The report showed orders declined a seasonally adjusted 1%

この文の名詞句 a seasonally adjusted 1% の前に前置詞 by が省略されていると考えると意味が理解しやすくなります。

by があれば前置詞句、by が省略されていたら見た目は名詞句ですが、役割は前置詞句と同様に副詞的に働きます。

The report showed orders declined by a seasonally adjusted 1%
「報告によると、受注高は季節調整値で1%下落した」
訳に自信がないので、念のためOKWaveで質問

この by はよく省略されると思います。
e.g.
Crude oil fell by $3.16 a barrel to $42.24.
Crude oil fell $3.16 a barrel to $42.24.

fall も decline も自動詞なので名詞句を目的語にとっているわけではない。したがってどちらも太字の部分は副詞句として機能。

それでは
The report showed orders declined a seasonally adjusted 1%
において、seasonally adjusted がなくなれば
The report showed orders declined (by) 1%.
しかし、seasonally adjusted がつけばなぜ a がつくのか?
これは名詞である percent に形容詞属性(seasonally adjusted)がつくと、前に冠詞がつくからですね。
分析すると

declined 1% 
--> declined (verb) + 1 (determiner) + % (noun)

declined a seasonally adjusted 1% 
--> declined (verb) + a (determiner) + seasonally adjusted (adjectival attribute) + 1 (post-determiner) + % (noun)

ということで、
前置詞句の前置詞が省略されたら何句?
という問題には
「前置詞が省略された前置詞句」、あるいは「副詞句として働く名詞句」になりますね。

まあ、TOEICテストではseasonally adjustedのあたりが選択肢で出てきてもおかしくないですが、by は省略されないかもしれません。
以上、ひとりごとでした。

2008/12/23

3の倍数と3の付く数字のときにアホになります


3の倍数と3の付く数字のときにアホになりますって英語で言うとどうなるのでしょう。

このビデオのナベアツの英語は不正確だと思うのですが。

OKWaveで質問(なかなかの良回答あり)

最初に考えたのが

Now I’m going to say crazily any multiples of 3 or numbers that start or end with 3.
Now I'm going crazy only when I say a multiple of 3 or a number that starts or ends with 3.

omoro-purinchan によると

He counts a figure. He becomes crazy when he counts a multiple of three or a figure which has three.

これを見本にして

Now I will become crazy when I count a multiple of three or a number that has three.

ぐらいでしょうか。

いや、やはり面白さが伝わらないので、

When I say... I'll become stupid のほうがいいかも。

まあ、どうでもいいです。

「100年に一度」を英語で

トヨタ自動車の今期(08/03)の決算が赤字の見通しであると発表されましたが、トヨタの社長は次のように言ったらしいです。

「100年に1度と言われる危機的な状況

これを私のレベルで英訳すると

The situation is so critical that it occurs only once in a hundred years

見たいになっちゃいます。So.. that 構文を使ってみました。

世界各メディアもこのニュースを取り上げています。
NYT : The change in the world economy is of a magnitude that comes once every hundred years.
BBC : …. the current downturn was of a size that came only "once in a hundred years".
さすが。

“is of a size/magnitude” を、関係代名詞thatを使って説明しています。

これらを和訳すると、必ずしもトヨタ社長の言葉通りにはならないのでしょう。

ところで、私訳もNTYBBCも「100年に一度起こる」のところで仮定法のwouldなどを使わず現在形(occurs / comes)を使っています(BBCは間接話法の一部なので cameと過去形になっていますが)。
最初はなんとなく would を使いたくなりましたが、ネイティブ的にはバッドなようです。… is of a magnitude.. のように is は現在形なのでマッチしないのです。

2008/12/21

翻訳技術

翻訳技術を高めたいと思い、アマゾンで英文翻訳術 (ちくま学芸文庫)を購入。

なるほど、なるほど、今までまともに日本語訳を考えずに英文に触れてきた私にとって、知らないことばっかり書いてありました。

現時点で1/4ほど読みましたが、英文を分解するというか、S V の構造に書き換えて理解することが大切と書かれています。他にもいろいろ。

基本的には英日翻訳ですが、日英にも十分生かせる内容。したがって TOEIC にも役立つ

1/4読んだだけでも実力が上がったように感じます。日本語の本質を理解できたような気分です。

2008/12/20

Put it off / Pull it off

Put it off 「延期するetc.」
Pull it off 「うまくやる」

この2つはまったく意味が違うのですが、日本人には発音がむつかしいと思います。
You can pull it off! の ll を t に発音しがちでした(私)。

ということで l を発音するときの注意を丁寧に説明しているビデオを紹介します。

Put it off に関する参考スレッド

TOEICでput/pullの選択が出てきても大丈夫。しゃべるのは舌かみそうですが、リスニングは大丈夫でしょう。、


おすすめサイト

Mister Micawber's English Lessons
englishforums.comなどで活躍するMister Micawber氏のサイト!

分かりやすい解説

基本英語

English with Jennifer
わかりやすい!!

ALC 英会話
イディオム学習

can/can't | silent words | R/L

TOEIC990でもcan/can'tの区別に四苦八苦です。
超お勧め↓

ついでにsilent wordsに関するスレッド

ついでに
英、米、豪の the の発音

R/L (結構きついです↓)
early や world など /r/ と /l/ がくっついている場合は難しいですね。
Examplesの発音の仕方(exampleよりexamplesのほうが難しかったけど、、、)も単に「イクザンポー」と言うだけではだめのようです。
意外と難しいかもしれないのが really や literally

<サイレントの /l/ >
/l/ を発音するのかどうかはネイティブ級の発音を目指すうえで押さえておきたいポイント。
talk / walk は簡単なようで今まで間違った発音をしていたような気がする。
発音は m-w.com でチェックできます。
他にも all right / alrightは難しいですが、/l/ /r/ の使い分けができれば簡単かもしれません。ネイティブ的には /l/ を /u/っぽく言うみたいで、何でもかんでも/L/を発音しなくてもいいみたい。つまり舌先が前歯の裏のバンプに当たってなくてもいいようです。
結局 /l/ がサイレントなのは could /should / would などと同じのようです。

しかし、練習すれば簡単にできるようになると思います。
それに、あんまり発音にこだわっても仕方がないですし、高速で音読した場合にはイレギュラーな舌のポジションも許容範囲だと思います。
舌の位置にこだわりすぎることは本末転倒
英語をしゃべってストレスを感じるぐらいなら、発音は悪くてもストレスを感じずにしゃべりたい。
でも、ネイティブに間違えられるようにがんばります。

2008/12/19

Vocabulary

インターネットは便利ですね。Youtubeには無料の英語レッスンがたくさん投稿されています。
ボキャブラリー関連のレッスンで面白かったのは、、、、

Youtubeで"free english lesson"で検索するとNickのレッスンがたくさん出てきます。

Jennifer。後半にはLとRの発音レッスンあり。

美人です。

なお、このあたりのボキャブラリーがTOEICで必要かどうかは不明。

2008/12/17

FRB金利引下げ

各メディアがこのニュースを伝えていますが、「引き下げ」の部分の英語はどうなっているのでしょうか。

NHKは cutCNNBBCはタイトルで slash を「引き下げ」の意味で使っていました。

本文ではcutを使ってcut a key rateのように表現しています。

Cut a key interest rate from 1% to a range of between zero and 0.25%

のようにcut…from…toの形を各社は使っていました。

Rangeの言い方は、

NHKは range from zero to 0.25%

CNN/BBCは a range of between zero and 0.25%

となっています。

Rangeなら a range of zero to 0.25% とするのが一番シンプルでしょう。

2008/12/13

トランスクリプト付きビデオでTOEIC対策

英語の勉強法としてお勧めなのが
最新の話題をCampbell Brown氏が批評します。
スピードは速いですが発音がクリアで、colloquial expressionsがたくさん出てきます。
しかもトランスクリプトつきですので、何を言っているか確認できますし、リーディングの勉強にもなります。
これで力をつけてTOEIC SWテストを受けたいと思います。もちろん両方満点狙います。
 

2008/12/12

仮定法について考えてみました

If

もしアメリカ留学するお金があれば今すぐ留学する。
If I had enough money to go to the US to study, I would go.

もしアメリカ留学していたら今頃英語がペラペラだろう。
If I had gone to the US to study, I would be speaking English fluently now.

もしアメリカ留学していたらABC社に入っているだろう。
If I had gone to the US to study, I would have joined ABC company.

もしアメリカ留学していたら来年XYZ社の入社試験を受けているだろう。
If I had gone to the US to study, I would be taking the entrance exam of XYZ company next year.


If節のない仮定の表現

I wish I could speak English as fast as I can speak Japanese.
日本語をしゃべるのと同じぐらい速く英語をしゃべりたいな。

Hope を使うこともできます。
One day I hope to be speaking English as fast as I can speak Japanese.
I hope I can (/will be able to) speak English as fast as Japanese some day.
いつかは日本語と同じぐらい英語を速くしゃべりたい

Wish は今持っていない能力があったらいいな。
Hope は未来への願い


仮定法はTOEICでもキーになる。

ビッグスリー救済法案の英語ニュースの分詞構文

ビッグスリー救済法案の調整が米上院で決裂したニュースが流れましたが、

各英語メディアのこのニュースの伝え方を見てみました。

NHKとCNNで分詞構文が使われていました。

 

NHK WORLD DAILY はいつもながら分かりやすい伝え方をしています。

今年中の法案成立は不可能になった件に関して

 indicating that a resolution of the issue could be delayed until the next year

と伝えています。

一方、CNNも分詞構文を使って

 killing the measure for the year

のように説明。かっこいいですが、英語学習者には比較的難易度が上がります。

 

内容を把握するにはNHK、その後、ネイティブ流英語ライティングを身に付けるためにCNNを見ています。

今回のような分詞構文はTOEICでも出てきますね!

2008/12/09

「私は英語を学ぶ日本人です」を英語で

「私は英語を学ぶ日本人です」

I'm a Japanese learner of English.

となります。

I'm a Japanese English learner.

とすると中途半端のようです。

 

「私は日本人の英語教師です」

I’m Japanese and teach English.

I’m an English teacher who is Japanese.

でしょうか。なんかかなり変ですね。

それとも

I’m a native Japanese English-language teacher.

日本にいながらネイティブ級になる

日本にいながらTOEIC990点取ることは可能であることは証明できました。かかった費用は留学以上かも知れませが。

日本にいながらネイティブになることはできるでしょうか。これはかなり難しいでしょう。やはり海外の文化を知る必要があるでしょう。そのためには-

l         「映画」などもいい素材でしょう。

l         TouTube を見るのもいいでしょう。英語圏一般大衆の文化がわかるかも知れません。

l         やはり英会話教室に通う必要がありそうです。これはお金がかかるので保留。以前200万ぐらい費やしましたが。

l         海外旅行-これは行っても積極的にしゃべりかけなければならないかもしれません。

l         ネイティブの彼女をつくる-これが一番いいですが。

l         TOEIC LPI で最高ランクの5+を目指す(これは英検1級よりはるかに価値がありそう)

 

ということで、今の自分が実行できそうなのは映画を見ることぐらいなので暇なときに字幕なしで見ようと思います。

「英語の勉強のほうはどうですか?」

「調子はどうですか?」は
How are you?
How are you doing?
How are you guys doing?
How's it going?
ですが、
「英語の勉強のほうはどうですか?」
は下記のようになるようです。

Study は単数形、複数形両方使えるそうです。
How's your English study going?
How are your English studies going?

実際にレッスンに通っている場合は lesson がいいかも。
How are your English lessons going?
How is your English class going?

Get on with もつかえそうです。
How are you getting on with your English?

Think of について考えてみました。

① Think of 「~を考え出す(IDEA)」

I can't think of any other examples in this category.
このカテで他の例を思いつかない。

Can you think of some examples?
いくつか例を考えてもらえますか。

② Think of/about 「~ついて~と思う(OPINION)」

What do you think of this painting?
この絵、どう思う?

We think a lot of her.
彼女を高く評価している

③ Think of/about 「~を想像する(IMAGINE)、思い出す、考える」

This makes me think of a scene of STAR WARS.
これはスターウォーズのワンシーンを思い出させる。

I cannot bear to think of her wasting her talent.
彼女が才能を無駄にしていると考えると耐え難い。

TOEICテストではあまり深く考えていると時間が足りなくなるので、think of 関連の問題が出てきたら、考えている暇はないかもしれない。

2008/12/08

今までネイティブに教えてもらった言い回し

この年末年始

The upcoming year-end and new year holiday/holidays

holiday は期間を表しますが、holidays と複数にしてもいいと Cambridge online dictionary に書いてありました。

 

ダウンタウンは依然業界のトップだ。

Down Town is/are still at the top of the pack.

 

彼は今が最盛期だ。

He is at the top of his game.

 

最後には

finally

when all is said and done

when the day is over

at the end of the day

 

210

2 to the (power of) 10

2 to the 10th (power)

 

ミルクをグラスの4分の3まで注ぐ

Pour three-quarters of a glass of milk.

Fill three-quarters of a glass with milk.

Fill glass three-quarters with milk.

 

お世辞を言ってもだめ

Flattery will get you nowhere.

 

今日は何日?

What date is it today?

What's the date today?

What's today's date?

 

いつも中途半端だな

You always do it half-baked.

 

TWENTY FOURにはまっちゃった

I can't control my urge to watch TWENTY FOUR.

 

 

2008/12/07

日本にいながらTOEIC高得点を目指すメリット

おそらく海外に行けば、日本にいながら英語を勉強するよりはるかに短期間で英語がしゃべれるようになるでしょう。なぜなら、いやでも英語のシャワーを浴びるし、会話もしないといけないから。

しかし、一定の力をつけて日本に帰ってきたとして、日本で通訳でもやらない限り、英語力は落ちる傾向にあるのではと思います。急に英語に触れる量が落ちるわけですから。まあ、そんなこともないかもしれませんが。

一方、日本でサラリーマンなどをやりながら、空き時間を使って地道に英語力をつけてきた場合、その勉強ペースを維持すれば、基本的に上がった英語力が落ちることはないと思います。これが日本にいながら英語を勉強するメリット。

しかし、日本で英語のシャワーを浴びたり、会話したりするには、ちょっと苦労します。私の場合通勤時間の2時間を利用して、ウォークマンで英語のインタビューなどを聞きながらサイレントシャードーイングをします。口を動かすと恥ずかしいので、舌だけを動かす感じで、腹話術のようなかんじです。インターネットでの情報収集はすべて英語ページから行います。これでリーディングの勉強になります。寝る前にCNNビデオを軽くリスニングして、15分ほど何か本を音読します。このような感じでペースを維持しています。

TOEICは小手先のテクニックはあまり重要ではなく、実力がつけばそのレベルの問題は簡単に解けるようになっているわけです。上記のようなことをしていれば、自然にパート1(写真)、パート2(応答)パート3、4(会話、スピーチなど)の理解が深まるはず。SVOCは第何文型であるかを覚える必要はまったくないといっていいと思います。

TOEICパート別攻略法(リスニング)

パート1(写真)
ほんの始まりに過ぎないのでがんばりすぎないこと。
誰よりも早くページをめくろうとしないこと。

パート2(応答)
会話の流れをつかむ
How, what などは Yes/no では(基本的に)答えない

パート3(会話)
設問をできるだけ先に読み、できれば選択肢も読む。
しっかりリスニングする
できるだけ早く次の問題へ移り、設問を読む。

パート4(メッセージなど)
パート3同様のスピードでしっかりリスニング
小手先のテクニックとしてたまに通用するのが、聞き逃して答えがわからなくても、選択肢にヒントがあったりするので、ありえないような選択肢を消去法で消す。

TOEICパート別攻略法(リーディング)

リーディングは時間配分が重要

パート5(穴埋め)
15分を目安(1問につき22.5秒)。
考えずに直感で解く感じ。
基本的文法知識と単語やイディオムのボキャブラリーがあれば解ける。
わからなければ消去法。後で見直すことが大切。意外な間違いを発見できる。
ペースが落ちてもあせらない。

パート6(長い分の穴埋め)
7分を目安(1問につき19秒)。
最後の括弧の文まで読めば、その後のセンテンスはよほどのことがない限り読まなくてよい。
文法が大切で、正しい時制などを問われ、パート5より難易度が上がる。
各記事の2問以降は流れをつかめば解きやすくなる。

パート7(長文)
45分以内が目安。残り7~10分で全体を見直し。
速読力が必要。
私の場合、まず前文を読んで、設問を読んでいきます。
必要に応じて本文を読み直しますが、時間が限られているので直感に頼ります。
消去法も使えます。
文章の内容を英語で把握することが必要

震度の英語での言い方

震度は日本独自の基準のようです。

震度:Japanese intensity scale

 

震度4:

Intensity 4

An intensity of 4 on the Japanese scale of zero to 7

 

「震度4を記録」の「記録する」は register でいいようです。

 

余震:Aftershocks

「辞書で調べる」を英語で言うと

「調べる」は look up / check / take a quick checkなど
「これらの単語を辞書で調べた」
I looked up these words [in/on] a dictionary.
In が正解で on だと「辞書の上で」になるらしい。

A dictionary / my/your dictionary/dictionaries などが状況に応じて使えるバリエーション

グーグルで調べたは
I looked up these words on Google.

グーグルで検索したは
I googled these words.
Google は動詞として認知されているようです。

インターネットで調べるも 
look up information on the Internet
search the Internet
など

Mean

Mean にはいろんな意味があって

「本気で言っている」という意味もあります。

(Man)           You are beautiful.

(Woman)      You're not just saying that?

= Are you only saying that to be polite?

(Man)           No, definitely not. I mean it.

のような感じで使えるようです。

CNNにもMeanがいっぱい出てきた記事がありました。

http://edition.cnn.com/2008/POLITICS/12/01/campbell.brown.clinton/?eref=rss_topstories#cnnSTCText

 

That’s all

「以上です」の言い方は That’s all ですが

これもいろんなパターンがあるようです。

 

That’s all there is to it.

That’s it.

That’s pretty much it.

That’s that.

「マウスをひっくり返して置く」を英語で

マウスをひっくり返して置く

を英語で言うとどうなるのか?

マウスはねずみ。ねずみには背中(back)があります。

したがって

Put the mouse on its back.

となるようです。

背中がなくても高さが幅よりも小さい物体にも使えるようです。

 

(shape)から背中にあたるものがない物体で、幅よりも高さのほうが長い物体をひっくり返して置く場合は

Put it up side down.

のようです。

 

さかさまになっているものを元に戻して置く場合は

Put it right side up.

2008/11/30

前置詞句 / 副詞句

BBCを見ていて分からない文がありenglishforums.comで質問。

Among the cutbacks are less spending to produce videos and to support publicity tours when a new album is released.

Among は前置詞で
Among the cutbacks は副詞句もしくは前置詞句

are spending が単数である以上、is であるべき

と言うことのようです。

There is 構文のような倒置でしょうか。
There is a pen. --> A pen is there.

Among the cutbacks is less spending to produce videos and to support publicity tours when a new album is released.
-->
Less spending to produce videos and to support publicity tours when a new album is released is among the cutbacks.
ということでしょうかね。

2008/11/22

第142回TOEICテストスコア証明書


142回TOEICテストのスコア証明書が届きました。
アビリティーズメジャードは
リスニング 95-96-100-97
リーディング 100-100-100-97-100
でした。

これまでの成績

このグラフを見ると、TOEICテスト形式がリニューアルした2006年5月あたりからスコアが低迷しています。たまたまかもしれませんが。

Date Listening Reading Total
9/19/2004 440 365 805
3/27/2005 420 375 795
6/26/2005 370 380 750
9/25/2005 460 410 870
10/23/2005 475 390 865
11/27/2005 495 400 895
3/26/2006 415 370 785
5/28/2006 465 370 835
6/25/2006 430 390 820
7/23/2006 425 410 835
9/24/2006 430 415 845
10/22/2006 475 405 880
11/26/2006 470 450 920
1/14/2007 470 420 890
3/25/2007 470 415 885
5/25/2007 420 445 865
6/24/2007 475 455 930
7/22/2007 475 435 910
9/30/2007 455 445 900
1/13/2008 450 445 895
3/23/2008 470 480 950
5/25/2008 470 450 920
6/29/2008 480 445 925
7/27/2008 475 475 950
9/28/2008 495 475 970
10/26/2008 495 495 990
総受験回数は上記の26回の前にTOEIC-IPテスト1回、TOEICテスト1回受けているので、計28回受験しました。
2008年7月あたりから翻訳をやり始めましたが、そこからスコアが一気に上昇しました。

2008/11/17

142回TOEICテストインターネット結果通知

142回TOEICテストインターネット結果通知がありました。

なんと、990点(満点)取れました。

最初数字を見たときは、990点って何点かな~と思いました。よく考えると満点だったのです。

誰も見ていないところでガッツポーズの連発でした。

涙はなかったです。

今まで25回以上受験してきて、これでやっと終わることができます。

こんな自分にご褒美をくれた神様に感謝しています。

まるでオリンピックで金メダルを取ったような気分です。

もう TOEIC を受けるつもりはありませんが、これから進むべき道が見えてきたように思います。今まで以上にがんばりたいと思います。

2008/11/09

英訳のコツ

翻訳は日英、英日両方やるようになりましたが、英訳は結構楽しいです。
しかし、勝手にネイティブが理解できない英文を書くわけにもいきませんし、正確な文法は大前提です。
できることなら、ネイティブチェックを受けたいものです。

しかし、知り合いにネイティブがいないからといって、機密書類をネット上に公開してネイティブチェックを受けるわけにはいきません。

私はグーグルを最大限利用します。私が英訳しているというより、グーグルがやっているといってもいいかもしれません。

ただし、コツがあります。

グーグルで検索しているときはドメインを指定します。
例えばコンピューター関係の英訳なら site:microsoft.com や site:ibm.com, site:sun.java.com などを指定して、引用符 "..."を使ってフレーズが実際に使われているか検索します。分からない部分に * (アスタリスク)を入れて検索すると、意外な用法を知ることもできます。

専門的ではなく、通常の英文なら site:*.com や site:*.co.uk などを指定するとわりと信頼できるフレーズが出てきます。サイトを指定しないと、ノンネイティブが書いた文もたくさんヒットしますので信用性が下がります。

プロのライターの書いた文を検索するなら、site:cnn.com や site:nytimes.com などを指定するといいでしょう。
たとえば information という不加算名詞に these infomation is というように these という複数形の名詞を指す指示語を使っても良いのか調べたいとき
site:nytimes.com "these information is 
とグーグルの検索バーに入力します。すると現時点では3点ヒットします。問題ない表現でしょう。
ただし、正しくは These pieces of information are となるでしょう。

数少ないボキャブラリーやイディオムなどを使って、分からない部分を辞書はもちろん、グーグルさんにもお願いするわけです。

英語の勉強としては、このようにして書いた自分の英文を読み返してみることが大切と思われます。

2008/10/30

翻訳フィードバック

7月からはじめた翻訳の仕事は、数社から仕事をもらっていますが、今まで納品した分のフィードバックが帰ってくる時期になり、自分の翻訳の質の低さに驚いています。このままでは仕事が来なくなることは確実です。英訳が未熟なのは前から分かっていますが、日本人なのに日本語がうまく書けないのは情けないです。また、誤訳もまだまだ多いのが現状。チェッカーってすごいな~と思います。でもお金をもらって勉強させてもらえるわけですから、この際徹底的に再学習します。翻訳の世界はおくが深く、おそらくTOEICで990点取っても、その更に向こうに存在する世界だと思います。

2008/10/29

副業

7月から本格的に翻訳の受注活動を始めて、12月は副業の翻訳の収入が本業のサラリーマンの収入を上回る予定です。
これもTOEICに打ち込んできたことが力になったのかもしれません。

翻訳副業安定化計画

2008/10/27

141回TOEICスコア証明書


141回TOEICスコア証明書が届きました。リスニングは満点でしたがパーセンタイル(母集団において、そのスコアに満たない受験者の割合)は98でした。逆にリーディングは475点でパーセンタイルが99でした。それだけリーディングのほうが難易度が高いということです。

Abilities Measured は下記のようになりました。
Listening
短い会話の要点理解:100%
長い会話の要点理解:92%
短い会話の詳細理解:100%
長い会話の詳細理解:91%
満点なのになぜすべて100%でないのでしょうか。これがTOEICの採点方法なのでしょう。

Reading
推測力:100%
具体的情報発見力:100%
分散情報の関連付け:91%
ボキャブラリー:93%
文法:96%

となりました。

2008/10/26

TOEIC受験後

第142回TOEICテスト(10/26)を受けました。

記憶が確かなら、

パート1で、男がポリタンクを肩に抱えて運んでいる横に椅子が置いてあって、

The container is being carried by a man.
The chair is(or has?) being(/or been) placed on the ground.

のどちらか迷い、前者を選びました。グランドじゃなく床だったし、container であってると思いました。

後は覚えていませんが、リスニングは前回まぐれで満点取れたことが妙な自信になったのか好調でした。485点以上取れたような気がします。まぐれで満点もありです。

ペースが良かったので設問を読む時間が十分にあり、設問と選択肢、放送文さえもサイレントシャドーイングしていましたが、最後のほうでうまくいかなくなり、通常のように全体をぼーと眺める速読に切り替えました。全体的には調子がよかったと思います。実力が上がったのかもしれません。結果次第ですが。

リーディングは終了8分前に終わりました。結構時間がかかりました。
選択肢の選択に困ったところが2つほどありました。そこは消去法を使いました。あってる可能性は低くはありません。
本文を先に全部読んで内容を頭に入れてから設問を読んで解いていきました。本文を見直すことはほとんどなく(the meaing of the word ... line 3 in paragraph 3 is closest to ...とか言う設問のときは本文を読みかえす) 、すらすら解いていき、やっているときもストレスは感じませんでした。

リーディングは485点取れたかもしれません。
まぐれで満点もあるでしょう。

したがって予想点は970点から990点です。20点はまぐれで上げれる最大点でしょう。



テスト前日

明日は第142回TOEICテストを受験します。

これといった対策はしていません。いつもどおりシャドーイングや音読を中心に、さらに最近は翻訳の仕事がいいリーディングの勉強になっています。とくに音声ファイルつきのトランスクリプトの翻訳がいい勉強になります。効果があることを期待します。明日もちょっと早く起きてテストに影響ない程度にその仕事を進めようと思います。締め切りがありますので。

前回リスニング満点でトータルでベストの970点取れましたが、まぐれの可能性が高いので、今回も過信せずに目標最低970点に定め、できれば980点を取ろうと思います。とにかく全力を尽くすだけです。

2008/10/20

141TOEIC(9/28)インターネット結果発表

第141回TOEICテストのインターネット選考結果発表がTOEIC公式ホームページでありました。

事前の予想
955-960点でした。運がよければ970点と予測しました。

結果
L495
R475
計970

となりました。

リスニングは完全にまぐれですが、2回目の満点でした。
リーディングは475点以上は何回か取っているので実力どおりでしょう。

結局、前回も475/475だったので、今回はリスニングが強運で495になっただけで、実力は変っていないと考えられないこともないですが、前向きに考えます。

次回は980点を目指そうと思います。
980点と言うと片方で490点ずつ取らなければなりません。
リスニングを強運で乗り切っったとしても、リーディングはもう少し読解力をつけなければなりません。

とりあえずがんばりますが、今は英訳の仕事の締め切りのためにこれから徹夜が続きそうでブルーです。しかし、これも990点につながると思えば乗り切れそうです。

2008/10/11

一体何回目のTOEICかと言うと

143回(11/30)のTOEICにリピート割引で申し込みました。

2004年9月に805点を取りましたが、それ以前に2回受けた記憶があります。初めてのTOEICは500点台で、2回目が720点ぐらいだったと思います。それらを数えると今まで26回受けたことになり(6000円×26=156,000円)、次が27回目になります。

ここまで来ると、TOEICをやめてしまうと怠け者にならないか心配ですが、早く990点を取って開放されたいです。まぐれでもいいから、強運でゲットしたいです。

どうでもいい分析ですが、毎回11月のTOEICは下記のようにそのときのベストを出しています。
11/27/2005 495 400 895
11/26/2006 470 450 920
(2007年の11月は受けず)

この第143回の結果は12月末に分かります。そして、2009年もTOEICを受け続けるか、TOEIC LPI にステップアップするか決まります。

2008/10/10

専門分野の英訳は簡単!?

翻訳の仕事が意外と順調に進んでいます。
最近気付いたことですが、専門分野で、その分野の英文などをよく読んでいたら、その分野の英訳が意外と簡単なのではと思います。
プログラミングの分野を英訳するときは、ある程度の知識があれば和訳よりも簡単なような気がします。和訳の場合は、多様な表現がある日本語に訳すときに苦労します。特にこの分野の日本語は硬いのでより難しいように思います。
一方、英語に訳すとなると、サンやマイクロソフトのサイトを見ても分かるとおり、英文自体はそんなに難しくなく一般的なひょうげんがおおく使われているので、私のレベルでも英訳ができないわけではありません。基本的な文法を押さえて、インターネットで表現を調べればある程度できるように思います。この分野はおしゃれな表現より、ダイレクトな表現が必要だからでしょう。小説などの英訳は私にはまずできないでしょう。

私の場合はNOVAに通っていたので英訳のほうが和訳よりもやや得意なところがありますが、専門分野ならその知識があれば、基本的文法表現で英訳できると思います。

いずれにしても、フィードバックを参考にして精進しようと思います。
そして、これをTOEIC990点獲得にぜひつなげたいと思います。それが主目的ですから。報酬のないことが主目的になってます。ノーベル賞は一生取れないでしょうが、これだけは取りたいと思います

2008/09/30

シャードーイングしやすい教材とは

シャードーイングしやすい教材とはなんでしょう。私の経験上
速読速聴・英単語 Core 1800 ver.2
がいいです。スロースピード、ファストスピードがついていますが、スローは必要ないでしょう。今ではぼろぼろになっているこの本も、スコアが805の時から使っています。950になった今も、車の中ではっきりとシャドーイングしています。シャードーイングは最初はボソボソでもいいのです。しかし、この教材に関しては今ではネイティブ並にシャドーイングできているように感じます。CNNなどのニュースに比べると確実に遅いのですが問題ありません。十分シャドーイングした後は、CNNもなに言っているかわかるようになります。
この本ができたら、同じ上位版があります。
速読速聴・英単語 Advanced 1000 ver.2
これも、専用録音なので、「かみ」もないので、練習教材に最適です。生ニュースの録音などは「かみ」や、たまにおかしな文法もありますが、これは完璧です。
これらの次は、生CNNをするといいでしょう。
いずれにしても量が大切ですから、両方取り組んでもいいと思います。

(注)この本は今では最新バージョンが出ているようです。

速読速聴・英単語 Core1900ver.3―単語1400+熟語500
速読速聴・英単語Advanced1000 ver.3
というのがあるようです。

2008/09/28

TOEICテストを楽にこなせるようになった!?

本日TOEICテストを受けてきましたが、テーマを Do not work too hard にして気楽にやったら、残り時間15分前に完了できました。いやな疲れも残らなかったです。

記憶が確かなら

パート1
男がスーツケース4つぐらいの乗ったカートの後ろに立っている。
1 The man is pushinng a cart.
2 The man is carrying some luggage.
3 The man is standing by some luggage.

1はカートを押していなかったのでなし、2は実際に手に持って運んでいるわけではないのでなし、と思って3を選びました。あっているのでしょうか?

パート7 (Double passage)
最初の文章に Mr A coauthored MrB's first book.
2つ目の文章に "~~~~", which is MrB's first book.
とあって、質問が What's the name of his first book? 見たいな感じのがありました。2つの文章をまたぐ質問でした。

結局、難しく考える必要はないと感じました。常識問題を問うものですし、真剣に考えることもないと思います。

ということで、手ごたえはまあまあでした。
しかし、リスニングは相変わらずこけました。いままで470点ぐらいだったのですが、今回もその辺でしょう。
リーディングは1つ、つじつまを突き止めきれない回答がありましたが、495点の可能性がないわけではないでしょう。でも、予想としては470点から485点。

したがって、Lが470点として、Rが485点とすると、955点になります。
リスニングが475点ぐらいいってくれれば960点になります。

955~960点を予想します。

反省点
・リスニングの練習不足
・テスト形式の練習なし

リスニングのパート3、4は一度ぐらいは、直前にテスト形式の練習をしたほうがいいかもしれません。次回、するかどうかはわかりませんが、できればやってみようとおもいます。

当日の朝の調子

TOEIC テスト当日の朝です。10時におきました。
昨日、プールで泳ぎすぎた疲れも取れたようです。
本日の最高気温は21度。
最近のTOEICではTシャツでしたが、今日は何か着ていきます。
目標は970(485・485)です。
今日は、現場までウォークマンを聞かないことにします。

TOEICテスト前日

いよいよ明日テストです。

これといった対策はしていませんが、翻訳の仕事をずっとやっていたので、がついているかもしれません。ある講演のトランスクリプトを日本語に約していたのですが、原音も聞くことができたのでいい勉強になりました。車の中でいつも聞いているテープを積極的にシャドーイングしていたので、練習量が不足しているとは思いません。Working too hard でもで駄目ですし。

英語の勉強に使っているある本には、memory can fail under pressure とあります。そして、他のことでも頭を使うことをすれば効果があると英語で書いてありました。ですから、英語を勉強するだけでは駄目と思い、プログラミングをしていました。そうしたらはまってしまい、翻訳の完成が遅れてしまいました。

いずれにしても、明日は当初の予定通り、970点獲得を目指します。

それぞれ485点取る計算です。リーディングは前回のようにスピードを意識していこうと思います。

2008/09/15

CNN Video をリスニング

毎日、CNN VIDEO をリスニングしていますが、
とくに "Now In The News" は必ず聞きます。

アナウンサーはたくさん出てきますが、個人的にはニコール・ラピンが好きです。他にも発音の分かりやすい人はたくさんいます。

出だしと締めくくりはいろいろなパターンがあるようですが、大体下記のような言い回しが定番のようです。。

(出だし)
... Here's what's happening now in the news. 
... Let's take a look at what's happening "Now in the News."

などなど。

...

(締めくくり)
Those are the headlines at this hour. For more on those stories and other news of the day, CNN is always your source, on line, on TV, or on your cellphone. Take care.

などなど。

on your cellphone のところは or even when you're on the go などになったりしてます。
最後は、 We've got you covered などと言う場合もあるようです。



2008/09/12

1/1000のチャンスを英語で

http://www.englishforums.com/English/ChanceChances/glnhx/post.htm

で質問して面白いことが分かりました。
英語の単数複数は本当にノンネイティブ、特に日本人には厄介です。

Chance の頭に Percent がつくときは A ..% chance と単数になるわけです。

ということで

There is a 0.1% chance of it happening.

という言い方を覚えておこうと思います。

a 99% chance -> 99 chances out of a hundred

ということですね。

この .. chances out of a hundred / chances out of ... というような言い方はよく使われているようです。
Google で検索してみると
のようにたくさんヒットします。

ところが1/1000のチャンスの場合はどういうのでしょうか?
A chance out of a thousand で検索すると
のようにUKではゼロヒットです。しかし
A chance in a thousand で検索すると
のようにUKで25件ヒットしました。

1000分のいくらのチャンスを表現するときは out of より、単純な in が使われるのでしょうか!?まあ、ノンネイティブには分かりません。おそらく言いやすいか、そうでないか、どっが短くて言いやすいかというところかもしれあません。

まとめると
a 99% chance -> 99 chances out of a hundred
a 1% chance -> one chance out of 100
a 50% chance -> one chance out of two
a 0.1% chance -> one chance in a thousand
こういうことでしょう。

2008/09/11

TOEICリピート割引

またまたリピート割引で6,000円で第142回(10月)TOEICテスト申し込み完了。

当面の目標は970点を安定して取ることなので
このときも970点を目標。

そして、今年中に満点990点取りたい。

2008/08/29

翻訳のフィードバック

初めて納品した訳文のフィードバックを翻訳会社より頂いた。

内容は非常に参考になるものであった。

と同時に、自分の訳文の貧弱さを痛感した。

2割ぐらい朱が入っていたと思う。いや、細かいミスも入れるともっとかな。仕事としては情けないレベルだ。

もっと日本語の文章力を磨かなければならない。

これは TOEIC とは関係ないかもしれない。

翻訳とは特殊な世界なのだろう。

とにかく今は「説得できる文章・表現200の鉄則」を読んでいる。

2008/08/28

目標TOEIC970点

次回9月の TOEIC の目標点数を970点にしよう。

ここ4回の点数が
950
920
925
950
ときているので、実力的には950点レベルだと思う。

最終目標の990点まで2ステップ方式でいこう。
そのためにはまず970点の実力を付けなければいけない。
まず970点が確実に取れるようにしよう。

970点なら、リスニング、リーディング共に485点という計算。
現状よりそれぞれ10点アップしなければならない。まずはそれを考えよう。
今の実力では満点を目標にするとこけてしまう。

2008/08/27

第140回スコア証明書(950点)

第140回TOEICテストのスコア証明書が届きました。

スコア証明書には Abilities Measured という分析がついてます。
そこにはリスニング4項目、リーディング5項目の分析があります。
私なりに要約すると下記のようになります。カッコ内が点数でパーセント表示になってます。実際にはグラフも表示されています。

リスニング
  1. 短い会話の文脈推測力(94%)
  2. 長めの会話の文脈推測力(95%)
  3. 短い会話の詳細理解力(95%)
  4. 長めの会話の詳細理解力(92%)
リーディング
  1. 推測力(94%)
  2. 文章理解力(100%)
  3. 各文章の関連付け(100%)
  4. ボキャブラリー(93%)
  5. 文法(100%)
という結果に終わりました。
リスニングは100%がなかったことから、絶対量不足であったと思われます。
リーディングはボキャブラリーと推測力をつければよいということです。

文法が100%だったのはうれしいです。私が使っている文法書は

English Grammar in Use With Answers (Book & CD-ROM) : A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Students of English , Intermediate

Advanced Grammar in Use: A Self-Study Reference and Practice Book for Advanced Learners of English with Answers (Grammar in Use)

の2冊です。

2008/08/21

聞き流しのリスニング

私の仕事場は実質的に個人オフィス見たいになっているので、音楽などを自由に書けながら仕事ができます。CNN や 英会話教室などの教材をウォークマンからスピーカーにつないで聞き流しています。

リスニングでもいろいろあって、ただ聞き流すだけではほとんど力がつかないでしょう。

私の場合は、何度も音読やシャドーイングなどをして内容を把握している音源をかけています。そうすると聞き流すだけでも頭に英文の意味が入ってきます。もちろん本業の仕事をしながらです。

電車の中でもウォークマンを聞きます。この時間なども入れると、一日5時間ぐらい聞き流ししているときもあります。口をもぞもぞしながらシャドーイングするときもあります。もちろん実質的個人オフィスですから結構大きな声でシャドーイングしたりします。

CNN Video などは内容を把握しているわけではないので、聞き流しても効果ないでしょう。しっかりリスニングしないと駄目でしょう。

2008/08/18

第140回TOEICテスト結果発表

公式サイトで第140回TOEICテスト結果発表がありました。 事前にインターネットで通知するように設定すると、書面による通知より1週間ほど早く結果を知ることができます。 結果 475/475 950 受験直後の予想 470/480 950 結果的に総合点は予想通りでした。 リスニングはこけたな~と思ってました。やはり、そう感じると高得点は取れません。次回は何とか495点取りたいです。 リーディングも予想通り、1問間違えたのは確かでしたが、後4問どこで間違えたかはピンときません。リスニングとリーディングが同じ点数レベルになってきたことは良いことです。 結果的に2回目の950点取得となりました。前回の950点もまぐれではなかったといえるかもしれません。 書面通知が届いたら、もう少し分析して次につなげます。

2008/08/15

翻訳の仕事

盆休み中は、ずっと翻訳の仕事をしています。最近トライアルに合格した会社から仕事を頂きました。

トライアルと違って、量が多く、締め切りまで結構がんばって量をこなさないといけません。英文を読むだけなら1日あれば十分読める量ですが、日本語に訳していくととても時間がかかります。

幸い盆休みで時間があるので、一生懸命やって、次の仕事がもらえるようにがんばります。

翻訳をしながらも、CNN VIDEO のリスニング、シャドーイングや音読は、短時間ですけど毎日続けてます。翻訳をしていると、リーディングに関しては読解力が上がると思いますが、速読力、リスニング力、スピーキング力は別途鍛えないといけないと思います。



2008/08/07

翻訳トライアル

某コミュニティを通じて英日翻訳の求人に応募しました。
トライアルを受けて、合格しました。
これで翻訳者として2社に登録されました。
まだ仕事はしてないですが。
仕事を頂くようになれば、英文をたくさん読んだり、英文をたくさん書いたりするでしょう。
そうすると必然的に TOEIC のスコアもあがると思います。
このブログの目的は TOEIC で990点取ることです。
しかし、翻訳者として成功することのほうがもっと重要でしょう。
TOEIC で990点を取ったらいったい何が待っているのでしょう。
やる気がなくなっているわけではありません。
ここまできたら、もう取るしかないと思ってます。
TOEIC なんて、という人もいると思いますが、私はこれに相当お金を使ってきました。この投資を回収しないと男として情けないです。
仮にまだまだ投資(受験料6000円/回)がかかろうとも、満点取るまではつづけます。

2008/07/27

7/27 TOEIC 受験後

本日 TOEIC を受けました。

リーディングですが、1問を除いてあとは手ごたえを感じ、10分ほど時間を残して終了することが出来まし。
ASICS SPEESION などで眼力と速読力を鍛えた成果でしょうか。
リーディングセクションは490点の可能性が無いわけではないでしょう。1問は多分間違った。reception/shipments の選択肢があったと思うのですが、なぜかreception を選択しました。多分、shipment だと思います。受験した方なら記憶に残ってるかもしれません。

リスニングですが、こけました。パート3はまずまずでしたが、パート4の最後のほうで集中力を欠きました。
それでも予想点は450点以上はあると思います。まぐれで495点も無いわけではないでしょう。

ということで予想点を 470/480 で 950 点とします。この予想に自信はまったくないですが。まぐれで、975点ぐらいいかないかな~。

TOEIC を受け終わって思うことは、やはり成績は練習量に比例するのだろうということです。絶対量が足りてないところでミスが出るのでしょう。今回はリスニングの練習量が足りてなかったように思います。

次回は9月ですが、これ以上ないぐらい CNN Video を聞き、シャドーイングし、CNN 本を音読し、NHK World Daily と CNN.com などを読みまくります。
___

Today, I’ve taken a TOEIC test.
I think I was doing very well except one question in the reading section. There were 10 minutes left when I had finished the test. That may be because I trained my eyes with the software called SPEESION by Assics. A 490 score on the reading section is possible, isn’t it? If I remember correctly, in one question, there are answers including reception/shipments, and I chose reception. The correct answer could be shipments. Does someone remember this question?
I was bad at the listening section. In Part 4, I couldn’t concentrate on listening, but I think I managed to get over 450 points. If things go well, 495 points (perfect) is a possibility.
I expect my score 950 points (470/480). I don’t know what it will be. Hopefully I could get 975 points.
Now I think the score depends on how much you study on English. If you hadn’t studied hard, you would’ve done some mistakes, like me, who didn’t practice listening enough to be there this time.
The next will be in September. I’m determined to work as hard as I can for the next test. I’m going to listen CNN as much as possible; I’m going to do shadowing CNN, reading CNN aloud, reading NHK World daily and CNN.com.
(Please feel free to correct any words I wrote.)

7/27 TOEIC 当日

TOEIC テスト当日の朝ですが、9時に起床しました。体調は普通。
NHK World Daily を軽くスキミングして、
あとはストレッチと精神統一をして現場に向かいます。
今日の最高気温は35度となっているので適度な水分補給を忘れず暑さには気をつけたいと思います。
TOEIC はスポーツみたいなものですのでとにかくリラックスして、のりのりでいきます。
目標は990点です。
__

Good morning. Today I take the TOEIC test. I got up at 9. I look in good shape.
I skimmed through NHK World Daily News and will stretch my body and concentate and go to the test.
The temperature will be as high as 35 degrees, so I have to make sure to take enough water.
TOEIC is kind of sport in my opinion. I would relax and work with energy.
The target is of course 990 points! 

2008/07/26

7/27 TOEIC 1日前

いよいよ明日 TOEIC で990点取るつもりですが、
前日の対策として

  • 公式問題集Vol.2 の後半のパート3を実戦形式で解いた。当然何回かやったとこなので満点。
  • CNN Video を聞きまくる
  • CNN 100万語聴破シリーズを使って音読
とこんなとこです。
今日は早く寝よっと。
___

The time has come. I'm going to get a perfect score (990) on the TOEIC tomorrow.
Today's preparation:
  • Done practices of the Part 3 in the official workbook vol.2 practically and the scores were all perfect because I've done the same practice many times before.
  • Listened CNN Video many many times.
  • Read aloud CNN books.

    That's all and go to bed early.

7/27 TOEIC 2日前

上記が今までの TOEIC の成績(紫色がリーディング)
(グラフ作成は、無料のオープンソースソフトウェア、 OpenOffice.org のオフィススイートを使用。マイクロソフトのオフィス製品と互換性がある)

過去7月の成績は
2006/7/23 425 410 835
2007/7/22 475 435 910

一年間で75点アップしているので単純計算して985点取れることになる。
いや、でもやっぱり990点取りたいので目標は990点にする。絶対に990点。
___
The above graph is about my scores on the TOEIC (purple is reading)
(This graph is created by OpenOffice which is compitable with Microsoft Office)

Past results in July
July 23, 2006 425 410 835
Juy 22, 2007 475 435 910

My score improved by 75 points in a year, so simply it will be 985 next time (LOL).
However, I really want to get a 990 score. The target is absolutely 990! 

2008/07/25

速読とTOEIC

TOEIC テスト2日前ですが、何をしようかな~。
やっぱりリーディングで高得点を取るために速読力を鍛えるしかない。
そこで私が使っているツールを紹介します。

ASICS SPEESION

という動体視力などの眼力を鍛えるソフトで PC で動作します。
「動体視力」「眼球運動」「周辺視野」「瞬間視」の4つの項目があります。
詳しくはネットで。

速読で重要なのはなんと言っても「周辺視野」でしょう。
前回の第139回 TOEIC でリーディングが445点と苦戦したのは周辺視野の能力が落ちていたことも原因かもしれない。それまでしばらくこのソフトでトレーニングをしていなかったので、リーディング480点取ったときより確実に周辺視野が落ちていた。

ここ2日ほどしっかりトレーニングしてます。本番までに周辺視野力をベストまでもっていきたい。

2008/07/22

6/29 TOEIC 結果発表

6/29 に受験した TOEIC の結果がインターネットで発表されました。


目標:970点
手ごたえ:最悪
予想:900点前後
結果:925(480/445)

予想より悪くなかった。

意外と実力が付いているのかも。

いやいや、いずれにしても目標の970点からは程遠い。

分析するとリスニングがよかった。設問にとらわれすてリスニングに集中できなかったことが反省点だったが、このスコアを見ると、次回はリスニングに集中すれば495点取れるかも。

リーディングは445点で実力どおり。ベストの480を出したときは時間が20分くらい余ったので、やはりそのペースですらすら解けるくらいの調子でないと高得点は難しい。つまり、速読を中心とした読解力をつけるべし。

このレベルでとまっていては話にならないです。

2008/07/20

TOEIC 990点対策

質問サイトの OKWave を眺めていると面白いスレッドがあって、
そこに TOEIC 990 点取得者の練習法が書いてあった。
興味を持ったのは音読法で、
英語で意味を把握しながら音読するという点。
意味が英語でイメージとして湧き上がってこなければ、湧き上がってくるまで同じセンテンスを音読するというやり方。
7/27 の TOEIC テストまでそれを試してみます。

2008/07/14

翻訳者として登録

あるコミュニティーを通じて応募した翻訳者の求人で、トライアルに合格して日英翻訳者として登録されました。経験のない自分にチャンスをくれた先方に感謝です。まあ、仕事がくるかどうかはわかりませんが。
トライアルの内容は、プログラミング関係の翻訳なので、いかに読者に正確にわかりやすく伝えるかが重要なので、基本文法をおさえた表現ができていれば、ネイティブ並みのこった表現を使わなくても大丈夫のようです。

2008/07/07

TOEIC 申し込み

9/28 の TOEIC に申し込みました。ここのところずっと連続で受けています。
ちなみに、TOEIC はリピーターがインターネットで申し込むとリピート割引が適用されて受験料が6000円になります。サインアップ時に登録したメールアドレスにリピート割引申し込みの案内が送られます。
過去の9月の TOEIC のスコアを見てみると
9/25/2005 460 410 870
9/24/2006 430 415 845
9/30/2007 455 445 900
と大して変わってません。
1年間でどれだけ進歩したかがわかるはず。

2008/07/04

トライアル

 某コミュニティーを通じて翻訳者の求人に応募したところ、トライアル受験の機会を頂きました。合格すると翻訳者として登録されるのでしょう。
 締切日は設定されておらず、出来上がり次第提出ということでした。あまりのろのろしていたら評価も下がるのかと思いデッドラインを2日後に定め、日英翻訳に取りかかりました。なんとか完成させて提出して後は連絡待ちです。まあ、最初なので落選もある程度覚悟は出来ています。
 英日ではなく日英だったのは特に問題なかったです。分野が得意の IT 関連だったのでよかったです。Nova に通っていたので、思ったことをナチュラルな英語にすることは得意でした。それが今回通用すればよいのですが。
 私はネイティブチェックをしてもらう環境は持ってませんが、インターネットのコミュニティーでやろうと思えば出来ます。今回は直接的チェックはせず、部分的に、また内容をまったく違うものにして、文法面や表現の自然さなどを少しだけチェックしました。その他の部分は自力で徹底的にインターネット等でチェックしました。
 チェックしていると結構訳抜けがあったりします。やはりチェックは何度も繰り返す必要があります。提出後に何度か自分の訳文を見ていますが、今のところ「しまった」というところはないようです。
 これを機に、コミュニティーを通じてどんどんイベント等に参加して実力をつけ、いつかは翻訳で飯を食えるようになりたいです。

2008/06/29

2008/6/29 TOEIC 受験後

 本日、TOEIC を受けてきました。手ごたえは最悪でした。おそらく900点前後ぐらいで、もしかすると900点以下かもしれません。目標が970点だっただけに空回りでした。
 
反省点
・リスニングセクションパート3、4で設問および選択肢に意識が行き過ぎて、リスニング自体がおろそかになっていた。
・リーディングセクションパート7は読む速度が上がらず結局ぎりぎりで全部解答できた。

リスニングはやはりしっかりと聞かなければならない。周りの人が自分より速くといていっても気にしてはいけない。

TOEIC 公式問題集などを使ったテスト対策を今回はまったくおこなわなかったのもマイナスだったかもしれない。

リーディングパート7は時間が無くてあせった。最後の問題は、設問を読んで、本文はスキミング程度でこなした。パート7は設問を先に読んでそれから本文を読むほうが良いという人がいます。確かにそれだと本文をスキミングしながらキーワードを拾うことである程度問題が解けたりします。

しかし、私はやっぱり本分を速読してから設問を読むというパターンがしっくりきます。

結局、努力が足りなかったので、明日以降もしっかりがんばりたいと思います。

2008/6/29 TOEIC テスト当日の朝

 TOEIC テスト当日の朝ですが、9:00 AM に起床しました。その後朝食をとり、簡単なストレッチと精神統一をして、シャワーを浴びて出発します。
 今日は英文などは一切読んでません。リスニングは試験会場につくまでウォークマンで聞くと思います。
 今までの練習(勉強)量には満足できていませんが、990点を目指してがんばります。本音を言うと970点ぐらいは取りたいなと思ってます。
 Nova が破綻して、アウトプット(スピーキング)の機会に恵まれていませんが、その代わりに音読をたくさんしてきたのでがんばります。

2008/06/27

TOEICから翻訳の道へ

 つい最近、将来翻訳家になろうと思ってアメリアというコミュニティーに入会しました。アメリアについての詳細はウェブサイトを見てください。

 ここで定例トライアルを受けて、各分野でクラウン会員の資格を取ると仕事獲得に有利になるらしいです。

 早速、6月の定例トライアルで訳文を提出しました。結構難しかったです。結果は8月ぐらいにわかるそうです。今は7月の定例トライアルに取り組んでいます。これも、即翻訳という仕事につながるというより、私としては TOEIC 対策になればよいかなという気持ちです。最終的に英語力が向上することが大切と思っています。

 翻訳作業をしていると結構疲れるのですが、集中してくると結構良い訳文が書けたりします。これも TOEIC のリーディングスコアの向上に少しは役立つと思います。

TOEICスコアの変化

2004年以来のスコアの変化は下記のとおり。

9/19/2004 440 365 805 3回目の TOEIC で800点突破
3/27/2005 420 375 795
6/26/2005 370 380 750
9/25/2005 460 410 870
10/23/2005 475 390 865
11/27/2005 495 400 895 初めてリスニングが満点
3/26/2006 415 370 785
5/28/2006 465 370 835 TOEIC リニューアル
6/25/2006 430 390 820
7/23/2006 425 410 835
9/24/2006 430 415 845
10/22/2006 475 405 880
11/26/2006 470 450 920 初めて900点突破
1/14/2007 470 420 890
3/25/2007 470 415 885
5/25/2007 420 445 865
6/24/2007 475 455 930 自己ベスト更新
7/22/2007 475 435 910
9/30/2007 455 445 900
1/13/2008 450 445 895
3/23/2008 470 480 950 自己ベスト更新
5/25/2008 470 450 920 一年以上前と同じスコア

頻繁に受けているにもかかわらず4年間で145点のスコアアップにとどまっている。
こんなにたくさん受けて意味があったのだろうか。
とにかくたくさん受ければいいや、見たいな感じで受けていたのだろう。1回につき6000円を投資してきたが、4年で145点のアップで、現状英語を生かした仕事をしていないことを考えると、投資を回収できてないといえる。

今までやってきた主な教材
・NHK基礎英語
・CNN 百万語聴破シリーズ
・ハイディ矢野の本
・Cambridge の文法の本
・TOEIC 公式問題集3冊
・Nova の教科書

今まで通った教室
・Nova(破綻以来行っていない)

スコアを振り返ってみると、2007/5のリニューアル以来、リスニングが475点どまりである。リーディングも450点あたりが本来の実力だと思う。

自己ベストを出した2008/3を振り返ると、あの時は体調が非常によかった。テスト前に「I belive in my self~~」などを聞きながらリラックスできた。
リーディングがパート7に入ったあたりからスピードが上がってすらすら解けて気づけば15分前に全部できていた。

もしかすると TOEIC は脳のスポーツのようなものかもしれない。

6/29にも TOEIC を受けるが、今までのように公式問題集をやりまくるといったことはせず、徹底したリスニングと、音読、シャドーイング、多読を繰り返している。

結果は追って報告します。

はじめに

 約4年間で TOEIC 800点から 950点へ何とか到達した管理人は、今度は満点の 990点取ることを本気で目指しています。留学経験はありません。海外へ行ったことは一回だけ。

 今はただのサラリーマンで、英語を使う機会も特にありません。

 TOEIC で990点取ったら本格的に翻訳家の道を歩もうかな~と思っています。

 今の一日の勉強(というか練習)時間は下記のとおりです。
 ・シャドーイング30分
 ・音読 10分
 ・リーディング 20分
 ・その他 10分
 合計70分ということになりますが、実際はもっとしていると思います。

 1年ぐらい留学したら短期間で満点に到達できるかもしれませんが、私は日本にいながらそれを実行したいと思っています。